-
ブログ
勉強する意味って…
よく、「勉強する意味ってない。どうせ、将来使わないし。」と、子供も「勉強しなさい!」という大人でも言 […] -
ブログ
子供も悩んでる
最初に来る子供たちの警戒心といったら皆ガチガチですが、一度話し始めると「学習したいんだけど、手が止ま […] -
ブログ
子供の相談相手
子供にとって親は案外、相談しにくい存在でもあります。 学校の先生も勉強は教えてくれるが、何かちょっと […] -
ブログ
目的は全員バラバラ
来てくれる子供たちの目的は全員バラバラです。 であれば、当然カリキュラムも変わってきます。 だからs […] -
ブログ
教育相談について
教育相談に関してましては、お気軽にご連絡ください。 教育については、子供たちの課題であるのは当然です […] -
ブログ
小学生の目標設定
selthaでは最初に目標設定をします。 算数を得意科目にするという目標は多いのですが、得意って何? […] -
ブログ
カリキュラムの考え方について
selthaは学習を基本にしていますが、目指すは将来の為の育成です。 小学生から高校生になるまで、や […] -
ブログ
好きなことをやって欲しい
子供たちには好きなことをやって欲しいと強く思います。 じゃぁ好きにやっていれば出来るかというと、出来 […] -
ブログ
はじめまして
保護者の皆様、初めましてseltha(セルザ)の佐藤です。 突然ですが、selthaは一般的な学習塾 […]